シンプルライフてきとうくらし

シンプルライフ、てきとうくらし

できるかぎりシンプルに暮らしたい。1LDKの賃貸で夫と娘と3人暮らし

買ってよかった育児グッズ、失敗した育児グッズ【離乳食・水分補給編】

娘の離乳食完了期(現在2歳2ヶ月)に下書きして、放置してあった記事です。
成仏させます!

f:id:mgmghina:20180417133854j:plain

買ってよかった育児グッズ


水分補給


リッチェルのコップでマグ ストロータイプ



ストローデビューはこのマグでした。
フタの部分を押してあげると、ストローからピュッと出る仕組みで、まだ吸い方が上手ではない赤ちゃんをサポートしてくれます。

はじめのうちは、ストローをガジガジと噛んだり、むせたりしていたのですが、1ヶ月くらいトレーニングしたら飲めるようになりました。

パーツがシンプルで洗いやすいのも良いです。



スケーター社のストローマグ




リッチェルのマグのフタを娘が自分で開けてしまいビシャビシャになる事態が多発したので、こちらにステップアップしました。

ピジョンのストローマグも使っていますが、ピジョンの方はいつも洗うときに下のストロー部分を見失って、排水溝の方へ流してしまうんですよね。
スケーター社のストローマグは、下のストロー部分が長く、シンク内で行方不明になることはありません。

持ち運ぶ時は水漏れしても大丈夫なように、透明なビニール袋に入れています。
水漏れしないマグってあるんですかね。
たまに友人とマグ談義になるのですが、結局「どれも水漏れする」という結論に至ります(笑)

スケーター社のマグはキャラクターのデザインが豊富です。


うちはキティちゃんいないいないばぁのマグを使っています。
自分のためにキャラ物は買わない私ですが、娘が喜ぶので、こういうグッズはキャラ物を買ってしまいます。
「子どもって視覚的楽しさでこんなにも気分を紛らわせられるんだー」と、ワンワンやアンパンマンに感謝する日々です。



ストローキャップ




ストロー飲みが板についてきたら、ペットボトルデビュー。
ストローキャップは本当に便利です。
掃除が大変なので高いチューブ付きのものではなく、ダイソーやセリアに売っている市販のストローを差し込むタイプの方が良いかも。

デメリットとしては、キャップからストローが外れること。

娘「あえ?おかしいなあ」
私「あ、外れてる!」

ということが多々ありました。
でも、吸い口がシリコンのものに替えたら外れにくくなりました。
アンパンマンミュージアムで買ったストローキャップが娘のお気に入りです。



食器・カトラリー


シリコンスプーン




しょっちゅう娘のスプーンをなくすので、ありとあらゆるスプーンを使ってきましたが、離乳期はこのスプーンが一番使いやすかったです。
(トコちゃんベルトのおまけで付いてきました)
柔らかいシリコンなのでどろどろのお粥やあんかけ物などをすくいやすいんです!
小さい子の口に入れやすい絶妙なサイズ感なんですよね~!!


folioというシリーズの白いプラスチック食器(100円です)




私はセリアで買いました!
プラスチック食器なんて買う日が来るとは思ってもいませんでしたが、抵抗感をやわらげてくれるシンプルなデザインの食器です。
安心の日本産、電子レンジOK。

食パンが1枚入るくらいの大きさの皿(上のリンクです)をヘビロテしています。


100円ショップに売っているココット



離乳食用に買ったわけではないのですが、小さなココットが大活躍しました。
初期の頃のお粥や、副菜、グラタンなどを入れるのにとにかくちょうどいいサイズ。
万能です。

キャラクター物のランチプレート



食事開始10秒で「ごちそうさま」と暴れだすことが多い娘ですが、こういうランチプレートによそって食べさせると時間を稼ぐことができます。
ご飯の下に隠れているアンパンマンを探すていで食べさせたり、ばいきんまんも食べてるよ~と言って誘導したり……。



陶器のベビー用食器セット(2歳ぐらいから)



我が家にはカタログギフトで頼んだムーミンのベビー用食器セットと、出産祝いで頂いたルクルーゼのものがあります。
うちのごはんイヤイヤ娘は、最近までムーミンやクマさんに興味がなく、割られたら困るし…と食器棚の肥やしになっていました。

でも1歳後半あたりから外食でお子様ランチを喜ぶようになってきたので、ダメ元でこのお皿に盛り付けて与えてみたところ、意外にも好評価!
毎日使う食器に仲間入りしました。


離乳食作り


リッチェルのわけわけフリージング





言わずと知れたリッチェルの小分け容器です。
作った離乳食はこれに小分けして冷凍保存。
使うときはパコッとはがれやすく大変便利です。
2歳を過ぎた今でも使っています。


西松屋の洗うのカンタン保存容器





その名のとおり洗うのがカンタンなタッパーです。
ごはんやスープ、シチューにカレー、ハンバーグなどなど作ったものを1食分ずつ冷凍するときに使えます!!
これも今でもガシガシ使ってます。


次があるとしたら絶対に買いたいもの



もし次に離乳食を作る機会があるとしたら絶対に買いたいもの・・・・・・


それは、ブレンダーです!!!




いつも「おのれー!!!」と呪詛を唱えながらすりこぎ棒をぐりぐりしていた記憶があります。
たとえ短い離乳食期間しか使わなかったとしても、ブレンダーは買っておけばよかったと何度も思いました。


失敗した育児グッズ

- キャンドゥのベビーマグスパウト
吸い込みで口に入ってくる量を調整できないので、娘はまったく飲めませんでした。

- ピジョンのスパウトマグ
完全母乳で哺乳瓶も受け付けなかった娘にはスパウトは合いませんでした。

- 100均の麺を切るグッズ
よく便利グッズとして挙げられるものですが、私にはいまいち使いこなせませんでした。
ラーメンやうどんのコシが強すぎたのでしょうか?
箸で切ったほうが早かったです。


まとめ

いかがでしたでしょうか?
育児グッズの合う合わないは個人差があるかとは思いますが、これから離乳食が始まる方の参考になれば嬉しいです。



■ランキングに参加しています。クリックして頂けたら励みになります!


にほんブログ村 子育てブログへ

■参考になるブログが沢山ありますよ♪

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ
すっきり暮らす

にほんブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア