建築会社を選ぶ~その②~【ささかま、家を建てる】
諸事情でBESSを候補から外した私たち。
でも心はログハウス色に染まったままだったので、改めて地元でログハウスや自然素材の木の家に強い工務店を探しました。
田舎のせいか工務店のHPはあまり充実していないため、かなり苦戦しました。
今時小さな工務店にとってはHPは命といっても過言ではない気がするんですがどうでしょう?
まだクチコミの効果の方が大きいのかなあ。
更新日が2009年とかザラにあるんですよね。
せめてインスタくらいやってくれと思ってしまいます。
フリーペーパーに小さく載っている広告を見たり、車でぐるぐる街を走って、建築中の家ののぼりなどを見てリサーチしました。
そこで候補に挙がってきたのが以下の4社。
- 自然素材を重視したログハウスメーカー
- 若い世代に人気の工務店A
- FPさんに勧められたデザインが個性的な工務店B
- 建てた方のインスタを見て気になった工務店C
ログハウスメーカー
地元のログハウスメーカーです。周りにここで建てたという人も知っている人もおらず、知名度は高くないようでした。
ググリまくって偶然見つけたHPがとにかくおしゃれ。
事務所も森の中のカフェ併設のログハウス。もちろん薪ストーブもありました。
独自の工法、天然素材、木の家 を売りにしているメーカーでした。
事務所からして好みだったんですが、完成見学会で訪れた家に足を踏み入れた瞬間、夫と二人で感嘆の声を漏らしてしまいました。
夫「ねぇ」
私「うん」
夫「たぶん思ってること同じだよね」
夫・私「ここで建てよう」
ドアを開けた瞬間の檜の香りは忘れられません。
開放的な木の空間、漆喰の壁、そして身体をじんわり温めてくれる薪ストーブ。
惚れてまうやろーーーーー(古い)
私たちはその後何度かその会社のイベントに足を運びました。
行けば行くほど、聞けば聞くほど家は最高。
最高以外の言葉がでませんでした。
結局やめました。その理由は・・・・・・
土地探しがトンチンカン
家は最高なのに、どうしてだろう、土地の話になると違和感が……。
希望を伝えたエリアからかけ離れた土地しか提案してくれないんです。
※写真はイメージです
何故か希望のエリアから車で1時間以上かかる山奥の別荘地をゴリ押ししてくる。
何故か私の実家の近くをゴリ推ししてくる。(実家の近くは嫌だと伝えていました)
学校までのアクセスや幼稚園の送迎、除雪の問題などを考えると別荘地じゃ困ると伝えても、「子どもなんてどうせすぐに巣立つんですよ~?」と言われ、人里離れた僻地ばかり勧められるので糠に釘を打つ気分でした。
おそらくここのメーカーは、俗世から離れてアウトドアライフを楽しみたい層に需要があるんでしょう。
まあログハウスっていったら山!森!ですから当然と言えば当然ですよね。。。
私たちは木の家や薪ストーブには興味があるけれど、別に田舎暮らしを堪能したいわけではなかったんです。
夫も私もどちらかといえばインドアだし、DIYとか全然興味ない……(ログハウスを建てるな)
予算に合わない
とりあえず土地の話は置いといて、坪単価や他費用の概算を聞くことにしました。
そしたらですね、諦めるしかない金額だったんです^^ウフフ♡ヤダー♡
大手ハウスメーカーの坪単価よりやや高めの設定でした。
土地のことで違和感があったので、予算を聞いて「じゃあしょうがないね」てな感じで諦めがつきました。
建築の担当の方はとても親切で良い方だったんですけどね~。
工務店A
この工務店は、コスパの良さからなのか若い世代に人気の工務店です。
ローコストHMよりは若干高め。
毎週のように完成見学会を開いており、私たちも5回ぐらい行きました。
私や夫の友人数人がここで建てています。
規格住宅と注文住宅を取り扱っていて、注文住宅の標準設備がわりと充実していました。
(無垢床、風呂引き戸、Low-Eサッシなど)
担当の方もしつこくなく、対応は当たり障りない感じでした。
家も当たり障りないもので、量産系工務店なイメージがあったので、金がないくせにちょっと人と違う家を建てたい私たちの候補からはスーッと外れていきました。
長くなりましたので続きは次回。
■ランキングに参加しています。クリックして頂けたら励みになります!
にほんブログ村
■参考になるブログが沢山ありますよ♪
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村テーマ すっきり暮らす
にほんブログ村テーマ マイホームブログ